今回はHERO’S HOUSE2のハジメについて紹介します!
ハジメは2011年4月29日生まれの小学5年生です。
趣味は読書で、よく日本語の絵本を読んで分からないことはすぐに聞いてきます。特に物語が好きで、読んでいてワクワクすると話してくれました。
国歌を歌っているハジメ
はじめてのさくらんぼ!
ハジメの家
ハジメの家は、狭く入り組んだ道を進んだ先にあります。この一帯は水はけが悪く、雨が降ると水浸しになってしまいます。
2階建てで、階段がとても急でした。
1階の台所。ガスが通ってないためガスコンロを使っています
ハジメはお父さん、お母さん、6歳上のお姉さんと4人で暮らしています。
お父さんはガソリンスタンドで働いていますが、1日の給与はたったの386ペソ(約800円)で、家族4人が生活するには不十分です。
お母さんは以前はキャッシャーの仕事をしていましたが、ハジメの勉強をサポートするために仕事をやめ、今は専業主婦をしています。
大好きなお母さんとお姉さん
HERO’S HOUSE以外でのハジメの様子
お母さんにハジメの家での様子をきくと、「ハジメは本当にいい子で、言うことをしっかりと聞いてくれる。」と話してくれました。家では掃除やおつかい、留守番を頼まれるとしっかりとこなし、お母さんもお姉さんも助かっています。
学校ではよく、模範生徒として表彰されています。日本の学校ではあまり見られませんが、フィリピンでは他の生徒の模範となる行動をした生徒が表彰されます。ハジメは勉強で分からないところを何回も質問したり、拾ったものを届けたりしたときに賞状やメダルをもらいました。ハジメの真面目な性格だからこその表彰です。他にもクイズで高得点を取ってメダルを貰っています。
落とし物を拾ったときに貰った感謝状。
将来の夢は?
ハジメの将来の夢はパイロットになって、世界中を旅することです。好奇心の強いハジメらしい夢だと思います。そして、何よりも大好きな家族を助けるため、休みなく忙しく働きたいと言っており、ここでもハジメの真面目な性格を伺うことができます。
お母さんはハジメが夢を実現してくれることを願っています。そのために全力でハジメをサポートすると言っていました。
ハジメの今年の目標!
去年も勉強を一番頑張ったというハジメ。今年もたくさん賞を取るために勉強を頑張ると意気込んでおります。そして成績優秀者に選ばれるのが目標です!
真面目で頑張り屋なハジメ。今後の彼に期待です!