インターンSAKIが2泊3日のシャルガオ旅行に行ってきました! サーフィンの聖地として有名な島ですが、サーフィン以外にも魅力はたくさん!そんなシャルガオの観光情報を紹介いたします。
シャルガオ情報
シャルガオへの行き方(セブ⇒シャルガオ)
シャルガオへの行き方は船または飛行機です。今回私は飛行機を利用しました。セブマクタン空港から1時間~2時間で着きます。
時間や料金についてはこちら(セブパシフィック航空HP)
交通
トライシクル、ハバルハバル、ジプニーがあります。ガソリンが高いため、セブに比べると移動費用は高いです。ガソリンの入れ方はなんとこのような感じでした!
奥にあるコカ・コーラの瓶もガソリンです。
ヤシの木だらけ
ココナッツのプランテーションがあるため、たくさんのヤシの木があります。
家の屋根や壁にニッパヤシの葉が使われていたり、ココナッツの殻をパンを焼くときの燃料に利用したりしています。
とてもシンプルな作りです。
パンは1つ5ペソで中にもココナッツが入っていました。焼き立てはとても美味しかったです!
おすすめスポット‼
1.ダコアイランド(Daco Island)
シャルガオ島からバンカーボートで15~20分で行ける島、ダコアイランド。サーフィン(時期によりますが)も釣りも海水浴も楽しめます。ランチは貝やエビ、魚などの海鮮が食べられます。天然ココナッツジュースもオススメ!300ペソで屋根付きの休憩できる場所も借りれます。トイレはありますが、シャワールームはありません。
2.クラウドナイン(Cloud9)
「フィリピンでサーフィンといえばクラウドナイン」といわれるほど有名な波乗り場。サーフィンの世界大会も毎年行われております。私もサーフィンに挑戦してみたかったのですが、残念ながら時期はずれ。10月~1月がサーフィンの時期です。ちなみにレンタルサーフボードとインストラクターをお願いすると1時間につき500ペソです。トイレは10ペソで使えます。私がいったときはシャワールームは修理中でした。
そんなサーフィンで有名なクラウドナインですが、景色が綺麗で涼しいのでサーフィンのシーズンオフのときは散歩や写真撮影にピッタリ。近くにはオシャレなカフェ、レストランがいくつかあります。
クラウドナイン近くのインスタ映えなカフェ。
3.マグププンコ(Magpupungko)
マグププンコビーチには、潮が引いたときだけ姿を現す天然のプールがあります!
プールの中にはカラフルな可愛い熱帯魚もいて、一緒に泳げます。ここも写真映えスポットで有名です。ビーチは朝7時から開いているので、人の少ない早朝から行くことをオススメします。
インスタ映えスポット。というか、この岩どうなってるんだ…??
番外編
知り合いの船に乗って、クルージングをさせてもらいました。シャルガオはエビの養殖用にマングローブの栽培も盛んで、船でマングローブ林の間を通ることができます。
そして夜は格別。シャルガオでは3つの星が見られます。一つは空の星。満天の星空で、天の川がきれいに見えました。2つ目はホタル。マングローブの近くにホタルが群がります。そして3つ目は夜光虫(プランクトン)。夜光虫が船に反応して、船の通ったあとが光ります。まるで幻想的な異世界にいるようでした。
シャルガオは自然いっぱいで時間がゆっくり流れているように感じる島でした。サーフィン以外にもたくさん魅力があって癒やしを求める方にはピッタリの旅先です。
みなさんもぜひシャルガオに行ってみてください!!