DAREDEMO HEROでは毎年クリスマスに、クリスマスボランティアを開催しています。
クリスマスはもう始まっている!?
国民の大多数がキリスト教徒なため、クリスマスはキリストの生誕を祝う儀式と考えられています。そのため、海外で働いている家族や親と離れて暮らしている人々はこのクリスマスの時期に家族のもとへ戻り、盛大かつ大規模にクリスマスパーティーを行うのです。
雑貨屋や大型スーパーなどでは9月からクリスマスの装飾品が売られ、それと同時にクリスマスソングも流れ始めます。すでに大型スーパーの一角にはこのようなコーナーが設けられています。
また、クリスマスの時期になると、日本でいうボーナス【13th month pay】がもらえます。貯金の習慣のない人々にとって、このボーナスはとてもありがたいもので、このボーナスを使ってプレゼントの準備やパーティーの準備をするのです。
貧困層のクリスマス
そんな嬉しいことばかりのクリスマスですが、貧困層にはその恩恵はありません。クリスマスを祝うためのボーナスでもある13th month payは、正規雇用者にしか支払われません。日雇いの仕事や路上でものを売って生活している貧困層には、13th month payがないのです。
さらに、クリスマス時期には物価が高騰します。日々ぎりぎりの生活をしている貧困層にとっては、1ペソの値上がりですら生活を脅かすことになります。
このように盛大に祝われるクリスマスで、子どもたちにプレゼントを買ってあげたいと思うのが親の想いです。しかしそれを叶えられないのが貧困層のクリスマスなのです。
子どもたちのサンタになりませんか?
DAREDEMO HEROでは、クリスマスをお祝いすることができない貧困層のために、毎年クリスマスボランティアを開催しています。昨年も貧困地区の子どもたち100人と一緒にミニ運動会をし、その後、美味しいクリスマスミールとクリスマスプレゼントを手渡しました。
今年も子どもたちのために、このクリスマスボランティアを開催します!また、宿泊型ツアー参加者の皆さんには12月22日(日)にHERO’S HOUSE1で行われるクリスマスパーティーに子どもたちと一緒に参加して頂くこともできます。
現在、日本からの宿泊型ツアー参加者と現地留学生向けの1日ツアーの参加者を大募集中です!
興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
▶昨年の参加者の体験談はこちらをご覧ください 「クリスマスボランティア体験談」
子どもたちの笑顔は、皆さんにとって最高のクリスマスプレゼントになるはずです!