当団体では様々な形でのご支援を受け付けております。
DAREDEMO HEROへのご寄付について
貧困問題を根底から解決するため、フィリピンの各学校に施設を作ることを目標にしています。夢を持てる学校作りに寄与し、1人でも多くのこの国の貧困問題を解決するリーダーを育成します。
寄付金の全て(100%)を『国際ボランティア団体 DAREDEMO HER』の活動費(子供たちの奨学金・昼食費・文房具・学用品など)に使わせていただきます。
皆様のご協力でこの団体は成立しております。ご協力の程、宜しくお願い致します。
ご寄付の方法
一般会員 : 年会費 1口10,000円
団体全体の運営をご支援いただける会員様を募集しております。
▶ご寄付はこちら
里親会員 : 年会費 1口30,000円
里親会員とは、当団体が支援する奨学生の1人(もしくは複数人)をご支援いただく制度です。
▶里親会員の詳細はこちら
パートナー企業 : 年会費 1口50,000円
私たちが行っている活動を御理解いただき、継続的に活動を行えるようにサポートしていただける企業様を募集しております。
▶ご寄付はこちら
サポート会員 : 無料
この団体のスタディーツアーに参加していただいたり、寄付金をして頂いた方、何かの形で私たちにご協力を頂いた方々には、サポート会員としてご登録させていただきます。
▶ご登録はこちら
お金ではなく物資でのご支援
ご不要になった古着や文具をお送りいただくことで、当団体をご支援いただくことができます。
▶詳細はこちら
郵送先
住所:800 highway 77 talamban cebu city Philippines
電話:0917-706-7575(フィリピンから)63 917-706-7575(日本から)
お金や物資以外でのご支援
お金や物資をご寄付いただく以外にも、DAREDEMO HEROをご支援いただく方法がたくさんあります。
1.DAREDEMO HERO BASEショップでの商品のご購入で支援。
▶詳細はこちら
2.「SNS」で当団体の活動の拡散にご協力ください。
3. 友人・知人に「セブ島留学」をご紹介ください。
4.「支部に入会」or「新規支部の立ち上げ」でご協力ください。
5.「インターン」「スタッフ」として活動ください。
6.「学園祭」などでの広報活動にご協力ください。
7.「グッズ販売」をご協力ください。
8.「講演会」のご依頼にご協力ください。
特定のプロジェクトへのご支援・ご協力
DAREDEMO HEROでは様々な活動をしています。皆様のご支援・ご協力を宜しくお願い致します。
1.特別医療支援
2.大規模火災支援など
寄付金の使い道
DAREDEMO HEROでは、収支を一般公開しております。
皆様のご協力でこの団体は成立しております。ご協力の程、宜しくお願い致します。
4月 4, 2017
4月2~4日のEECに参加したKGの生徒のひとりです。その時に、山中先生の講演を聴きました!たくさん学ぶことがあって、とても為になりました!聴けて良かったです。本当にありがとうございました!そして、フィリピンの子達とのSkypeもとても楽しかったです!日本の歌を歌ってくれて、すごい上手でびっくりしました!
いつかセブ島に行きたいって強く思いました。そして、フィリピンの子達に会いに行ってみたいと思います。
山中先生、本当にありがとうございました!
12月 18, 2016
この前修学旅行で訪ねた生徒の一人です。僕はHIROさんのお話を聞いてとても感銘を受けました。僕はまだ高校生なのでやれることも少ないですが、出来る範囲で何かしていきたいと思います。将来はHIROさんの考えをより多くの人に伝えたいので、今は勉強に励みます。そして、いつかこのプロジェクトが終わりを迎えることを待ち望んでいます。
12月 9, 2016
参加できてよかったです。とても良い体験でした。
これから少しでも力になれるように勉強に励みたいと思います。
12月 9, 2016
Kiko様
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。