1. ホーム
  2. 記事一覧
  3. イナヤワン ゴミ山にあるラーニングセンタ…

イナヤワン ゴミ山にあるラーニングセンター

イナヤワン ゴミ山にあるラーニングセンター
公開日: 更新日:

DAREDEMO HEROでは、最貧困層の子どもたちに学びの機会を提供するために、ラーニングセンターを運営しています。今回はその一つである、イナヤワンラーニングセンターについてご紹介します!

イナヤワン ゴミ山について

セブ島を訪れる多くの日本人は、セブの美しい海、リゾートホテル、ショッピングモールなどセブの光の部分しか目にする機会がありません。しかし、急激に発展していくセブ島には、大きな問題があります。その一つがゴミ問題です。

フィリピンでは、大気汚染防止法という法律に基づき、有害ガスを排出する都市ゴミ、医療廃棄物、有害廃棄物の焼却が禁止されています。この法律は、ごみの焼却自体を禁止するものではなく、処理過程において有毒・有害物を発生するものを禁止するものですが、実質的に予算・技術面でそれらをクリアする焼却施設が建設されることなく、現在は各地でゴミを積み上げるだけの処置がとられています。そして、セブ市のゴミが長年運ばれていたのが、このイナヤワンという地域です。

イナヤワンのゴミ山は、JICAの支援により1995年「イナヤワン衛生埋立場」としてスタートしました。当初の耐久許容年数は7年とされていましたが、計画は大きくずれ約20年間にもわたり、このゴミ山がセブ市唯一の廃棄物最終処分場として使われ、当初の計画の2倍以上である200万立方メートルが埋立てられたため、2011年に一時閉鎖されました。
しかし、新たな処理場の建設もうまく進まず、さらに市長の交代などもあり、再開と閉鎖を繰り返し2016年12月に完全閉鎖されました。しかし、その後も一時保管所として、毎日たくさんのゴミがこの地域に運ばれ続けています。

1997年ゴミが積みあげられる前のイナヤワン
2016年閉鎖直前のイナヤワン

ゴミ山に住む人々、働く人々

決して環境がいいとは言えない、この地域には集落があり、たくさんの人々が暮らしています。

ここに暮らす人々の多くが、ゴミにかかわる仕事をしています。最も多いのが、ゴミの中から売れるもの(ペットボトルや段ボール、銅やアルミなど)を集めて販売し、生計を立てるスカベンジャー(もしくはウエストピッカー)です。それ以外にも、残飯を餌にして養豚を行っている人々もいます。

私たちにとっては、不衛生なゴミの山ですが、ここに住む人々にとっては、ゴミが生活の糧なのです。

さらに、ここではファーストフードなどから出た残飯から、まだ食べられるものを探して、洗って再調理をして食べる「パグパグ(もしくはアライス)」と呼ばれる食べ物を食べている人々がいます。衛生的にも大きな問題がありますが、このようなものしか口にできないほどの貧困が、ここには存在します。

ゴミ山の子どもたち

この地域に住む子どもたちの多くが家族を助けるために働いており、学校に行くことができずに自分の名前すら書けないまま、大人になる子どもたちもいます。教育を受けることができなかった子どもたちは、ゴミ山の外で働くことができず、生きるためには選択肢もなく、この地でゴミにかかわる仕事を続けるしかありません。

コロナ以前から、そのような厳しい状況下で生きてきた子どもたちですが、新型コロナウイルス感染症による様々な規制や、長期的な対面授業の禁止は、子どもたちの生活をさらに悪化させました。ロックダウン中は感染予防の観点から、新しいゴミが運ばれなく、生活の糧をなくした人々は、その日食べるものすら手に入らない日々が続きました。そして、子どもたち完全に学ぶ機会を失ってしまいました。

6歳の子どもも、ゴミ山で一人で働いています

2021年 ラーニングセンター開設

ゴミ山で暮らす子どもたちに、コロナ禍でも学びの機会を提供し、将来の可能性を広めるために、DAREDEMO HEROは2021年にイナヤワンゴミ山に、ラーニングセンターを開設しました。子どもたちにも地域の人々にも愛されるセンターを目指し、火災で焼失してしまったチャペルを再建し、リサイクルアートを用いてとてもカラフルなセンターでした。

ラーニングセンターが子どもたちにも地域の人々にも定着してきた、2021年12月に、コロナ禍で苦しむ貧困層をさらに苦しめる災害が起きました。それが、スーパー台風オデットです。記録的な暴風雨がセブ全域を襲い、イナヤワンでも家屋の損壊、停電に断水など、甚大な被害が出ました。

さらに悲劇は続き、台風後に停電のためローソクで明かりをとっていた近隣住居から火災が発生し、想いの詰まったラーニングセンターが子どもたちの学用品とともに全焼してしまいました。

台風で倒れた木々と崩壊した家屋
火災により全焼したラーニングセンター

ラーニングセンターの再建

コロナと台風により、学びの機会を完全に失ってしまった子どもたちのために、DAREDEMO HEROでは早急にラーニングセンターの再建を行いました。今まで以上に、地域に根差したラーニングセンターにするために、子どもたちだけでなく、大人も集えるようなコミュニティーセンターとして再開を果たすことができました。

子どもたちが学び続けていくために必要なこと

子どもたちが学び続けていくためには、様々な仕掛けが必要です。DAREDEMO HEROラーニングセンターの特徴をご紹介します。

教員資格を持った専任スタッフ

ラーニングセンターには、フィリピンの教員資格を持った専任のスタッフがいます。イナヤワン担当である、ジーンは、同じくイナヤワン地区に住んでおり、子どもたちの現状をしっかりと把握しており、保護者からも厚い信頼を得ています。

毎日のスナック・軽食

ラーニングセンターで勉強した子どもたちには、必ずスナックや軽食の提供をしています。食べ物を子どもたちの動機づけに使うことには、賛否があると思います。しかし、これがなければ、親の中にはラーニングセンターで勉強するよりも、ゴミ山でゴミを漁ることを子どもたちに強要してしまいます。ラーニングセンターに行けば、勉強もできてスナックも食べられるということがとても重要なのです。

無遅刻無欠席者へのお米の配布

日々のスナックも重要ですが、子どもたちが働こうとする一番の動機は「家族を助けるため」です。自分だけがスナックを食べることができれば、それでいいとは子どもたちは考えていません。そんな家族思いの子どもたちのために行っているのが、無遅刻無欠席の子どもたちに対するお米の支給です。

これにより、頑張って勉強をすれば、家族のために貴重なお米を持ち帰ることができます。家族のために何かできることが、子どもたちにとっては大きな喜びであり、誇りでもあるのです。

学習に必要な物資の支援

最貧困家庭では、日々の食事が何よりも大切なため、子どもたちが勉強するために必要な文房具などを購入する余裕はありません。そのため、DAREDEMO HEROでは子どもたちが学び続けるために必要な物資を定期的に支援しています。対面授業が再開するにあたり、全員に対して制服・通学靴・通学鞄の支給も行っていきます。

様々な授業内容

ラーニングセンターでは、学校の勉強だけでなく、子どもたちに様々な機会を提供しています。特にこの2年以上、対面授業を受けることができていない子どもたちにとって、何かを考えたり作り上げる機会を提供することは大切です。今年は、奨学生からのアートワークショップや、ラジオ作りなどを行いました。

子どもたちの健康管理・歯科治療

子どもたちが学び続けるためには、健康な身体が必要です。そのため、DAREDEMO HEROでは、ラーニングセンターに通う子どもたちに対する身体測定や、医療サポート、さらに歯磨き指導や歯科治療を行っています。

特に虫歯の問題は深刻で、これまで一度も歯磨きをしたことのない子どももおり、子どもたちの多くが非常に深刻な虫歯を抱えています。まずは、歯磨きを習慣化させることと、治療不可能な虫歯の抜歯が必要となっています。

DAREDEMO HERO奨学生への可能性

ラーニングセンターでの支援は、基本的に基礎教育に関する学習サポートと健康管理がメインで、大学進学までの支援は約束されていません。しかし、ラーニングセンターの通う子どもたちの中で、やる気と能力、さらに志の高い子どもたちは、DAREDEMO HEROの奨学生となり、大学進学までの支援が約束されます。

イナヤワンのラーニングセンターからも、現在1名に対して奨学生としての支援を開始しています。

皆様へのお願い

上記の支援を子どもたちに続けるためには、皆様からの継続的なご支援が必要です。ドリームサポーターでは、毎月1,000円から、ラーニングセンターの子どもたちをご支援いただくことができます。継続支援ですので、ご支援者様が増えることで、子どもたちが安心して学校に通い続けることができるようになります。

1,000円(1日約33円)のご寄付で何ができるのか?

  • ラーニングセンターに通う子ども1人に一か月軽食を提供できます。
  • ラーニングセンターに通う子どもたちが、学校に通うための文房具一式を購入できます。
  • 最貧困地区で30名に対して炊出しができます。
  • 10キロ(約2週間分)のお米を貧困層に届けることができます。
  • 最貧困地区の子どもたちの歯科治療(抜歯一本)が可能です。

子どもたちが、夢と希望をもって学び続けられるように、そして子どもたちの選択肢が少しでも増え、可能性が広まるように、皆様のご支援、よろしくお願いいたします。

DAREDEMO HE ROの活動をご支援ください!

月1000円でラーニングセンターに通う子ども一人の1か月分の軽食を提供や、30人の子どもたちに炊出しができます。